北海道函館市出身のゆかたん(@AgriBloger)です。
先日、北海道の経済を回すべく函館まで1泊2日で行ってきたんですが、これぞ地元民のみぞ知るおいしいグルメを見つけてしまいました。フヘヘへ。
函館の特産物って何が思い浮かびますか?
函館といえばイカなんですよ!!!覚えといて!
そして加工品の「イカの塩辛」が有名です。
北海道外のひとも道民のひとも、地元民しか知らないようなおいしいもの知りたいじゃないですか。
まだ世に広まってないようなグルメとかね。
そこで元函館市民の力を発揮して、おそらくまだそんなに広まってないであろう、新時代のイカの塩辛を紹介します!
塩辛だけどワインにも合うよ!
函館塩辛「波乗りイカさん」シリーズ

学長イチオシの塩辛がこれです。
株式会社ユニフーズさんのクリームチーズイカ。756円(税込)
イカをクリームチーズに漬け込んだ塩辛なのだ!
チーズなだけあってふつうの塩辛よりもだいぶ白いですよね!
これ買うとき結構博打だなあって思ったんですよ。失敗したら悲惨!ビンなのに!って。
でもパッケージがおしゃれで目を引いたんですよね!要するにパケ買いです。
他の味はスモークチーズイカもあってチーズ塩辛はこの2種類ですね。
売り場的にはクリームチーズイカの方が圧倒的に人気のようでした。
スモークチーズイカはビールやワインにぴったりな味なんだとか・・・今度食べよう。
ユニフーズの塩辛商品
このクリームチーズイカを開発したユニフーズさんは通常の塩辛に加えて、10種類の塩辛を販売しています!すご。
インスタグラムの写真が参考になるのでぜひ見てほしいですね。→インスタアカウントはコチラ
はい、残念ながらこれらの商品は北海道では函館市、七飯町、木古内町でしか手に入りません!地元民の特権です!いいだろう!
取り扱い店についてはこちらからご確認ください。
かと思いきや!公式サイトで販売されているので取り寄せが可能です!ぜひに!
豊富な塩辛のご注文はコチラから▼
クリームチーズイカ食べてみた

ということで開封して見ました。白い。
匂いは全然くさくなくて、ほんのりチーズっぽい香りがします。
食べてみたんですけど、あの特有の塩辛くささはまったくありません。
味はクリームチーズ。でも塩辛感が完全に消えてるわけではないのでちゃんと塩辛。
超まろやかな塩辛って感じですね。そんで洋風。
これは塩辛が苦手なひともチーズが苦手なひとも食べれます。
クセになる味だー。

おやおや食べすぎてしまったようだ・・・
全部食べるのはもったいないのでちょっと残しておきました。(開封したら1週間くらいを目安に食べ切りましょうね)
で、北海道らしくこんな食べ合わせをわたしは提案したい。
じゃがいも×イカの塩辛
言わずと知れた?知れてない?
北海道ではメジャーなんですけど、茹でたじゃがいもに塩辛をかけて食べる文化があります。
まあ道産子でも賛否両論の味なんですけどw
イモとイカ両者の主張が激しくて、バターほどのマッチ感はないと個人的には思ってます。
そこで!このクリームチーズイカを召喚します!
この洋風な塩辛ならきっとじゃがいもに合うはず!と思い、かけて食べてみました。

ふつうの塩辛より断然合いますね!塩っ気もあるし、チーズでまろやかだし。
じゃがバターに飽きたらこの塩辛かけて食べたらいいかも!味変的な感じで。
おまけ:クリームチーズイカに合うお酒
洋風なのでワインに会うんですよね。ということで今回合わせたお酒はこちら。

ななえりんごわいん。ちょっとずつ有名になってきているリンゴのスパークリングワイン。
函館のお隣七飯町はリンゴが特産品なんです。
あまずっぱいリンゴの味に豊かな香りが口いっぱいに広がります。
即完売必至の人気ワインです。アルコールは6%なので学長的にはもはやジュース。
北海道では店頭で売ってるのはほとんど見かけないんですよね。函館周辺でしか買えないかと。
わたしはここで買いました!函館のおとなり、七飯町(ななえ)の道の駅です!


合います、合いすぎてお酒も塩辛も進みます。どうしよう無限ループだこれ。
偶然にも七飯町でおいしいお酒と肴を見つけてしまったのでした・・・
ネット販売見つけたんですが、完売するかもしれないので買うならほんと早めに!▼
本州から北海道に来るなら格安航空券で!
本州の方が北海道に来るならほとんどの方が飛行機移動だと思います。
函館にも空港があるので、観光なら直行便で来ると時間とお金を節約できますよ。
北海道は本州のひとが思っている以上に広いですからね!移動に時間がかかるので注意!
わたしがよく利用するのは「Skyticket(スカイチケット)」というサイトなんですが、簡単に料金比較ができて格安航空券を探すのに便利です。
数ある航空券比較サイトの中でも一番使いやすいですよ。
スカイチケットの公式サイトにはコチラ▼
函館周辺はおいしいものがたくさんありますからね!海鮮好きなひとは絶対訪れるべき場所です。
地震のあった後で北海道の観光業が壊滅的なので、ぜひ経済を回しに来てください!お待ちしております!
この塩辛が流行ってもわたしはドヤ顔で「前から知ってたし〜٩( ᐛ )و」と自慢することとしよう・・・したっけね!