どーもどーもパン党日本代表のゆかたん(@AgriBloger)です。
近年「角食パン専門店」って流行っていますよね。
食パンって安いものはパサパサして美味しくない。
なんか塗らないと味気ない・・・ってイメージです。
わたしはよくトーストしてごまかしてます。
どうせなら美味しい食パンをそのまま食べてみたい!
ということで、札幌が生んだ「食パン専門店CUBE」に行ってみました。
今日のコンテンツ
角食専門店CUBE

場所は、札幌市中央区旭ヶ丘5丁目1-1 です。
営業時間 10:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日 火曜日
ほんとに角食専門店。まじで角食しかないで~!!!
でも、種類が豊富です。
スタンダードの食パン以外にも、味付きの食パンがたくさん並んでいるお店です。
まずはスタンダード食パンを食べるべし
まずは普通の食パンを食べてみてください。
なんと北海道産小麦と羊蹄山の湧き水を使用し、素材はALL HOKKAIDO~!!!
お店のこだわりがすばらしいですね!
そしてパンの触感はもっちりしっとり。そしてほのかな甘みが口に広がります。
何もつけなくても美味しいんです。
パンの香りがよくてパクパク食べれちゃうやみつき食パンですね・・・!
CUBEならではの多彩な食パンたち
ここは普通の角食以外にも、甘いものからしょっぱいものまで種類豊富なラインナップがあるのが魅力なんです!
ちゃんとそろっていたら10種類以上はある!(笑)
優柔不断なわたしは選べないわ・・・
ユカタンのおすすめ味付き食パン

▲お店で置いてる食パンの種類です!
①りんごとレーズン
絶対美味しい組み合わせきましたね。
小さいリンゴとレーズンが練りこまれていて、生地はシナモンの味なんです。
リンゴとレーズンの触感が楽しい!これおやつや!
②ブラックココアとホワイトチョコ
名の通り見た目ブラックな食パンです。
ブラックココアの生地で甘さは控えめだけど、ホワイトチョコチップが溶けているところを食べれば甘いホワイトチョコがいいアクセントに・・・!
一斤余裕で食べれるわい。
③五穀と黒ごま
これは甘くない食パンですよ!
五穀とごまの風味が豊かでたまらない!和風な食パン!
甘いのが苦手な人でも楽しめる食パンが多いです!
お店には早めに行くのがおすすめ!
種類は多いんですけど、なにぶん人気なお店なので売り切れてしまう味もあるんです・・・
だから早めに行きましょう。できれば午前中。
運良ければ焼き立ても購入できますよ!
食パンは一斤から一食分まで選ぶことができるので、少しずつ色んな種類を購入するのがおすすめですよ!
小さいお店ですけど、イートインスペースもあるので店内で食べることもできます。
羊蹄山の湧き水もあるので飲んでみて!
結果:角食専門店はハマる
結果的に、角食専門店に家族でハマってしまいました・・・
毎回違う味が選べるってのも楽しい。角食専門店なめてた!素晴らしい・・・
ぜひ行ってみて!したっけね!
https://www.yucataan.com/2018/04/21/boulangerie-jin/
https://www.yucataan.com/2018/06/16/boulangerie-unjour/