道産子ブロガーゆかたん(@AgriBloger)です。
先日行ってきた十勝フォトウォークツアー。秋の十勝の写真を撮るために行ったのですが、そこで上士幌町にある「糠平」というところに行ってきました。
糠平には「ぬかびら温泉郷」があるんですが、なんか閑散としてるんですよね・・・行ったときは紅葉のシーズンだったのに・・・
そこにあった「中村屋」という宿の見学をさせてもらうことになりました!
なんとそのお宿は日本人の心をグッと掴んでくる施設もサービスも満点な宿だったんです。
こんな田舎にこんな激アツな場所があったなんて・・・非日常的な空間で信じられない。。
ぬかびら温泉あなどれないぞ、ということで今日は中村屋さんの内部を公開しちゃいます!
HPに載っていない写真がたくさんなるのでぜひ宿泊の参考にしてください!

ぬかびら温泉郷はどこにある?
道産子でも知らない人が多いんじゃないかと思われる糠平ですが、上士幌町にあります。
十勝の帯広市から1時間30分くらいで着きます。
帯広駅バスターミナルでぬかびら温泉郷バスパックというのが販売されているので車がないという方も行くことができますよ!(車で行くのがオススメですけどね)
全施設が源泉かけ流しだそうで、全施設で日帰り入浴が可能です。
温泉郷の他には、そのまま北上するとタウシュベツ川橋梁で有名な旧国鉄士幌線のアーチ橋が見れたり、三国峠で樹海が見れるので絶景好きなひとはたのしめます。
スキー場やキャンプ場もありますよ!

中村屋に到着

アーチ橋を見てからお宿に着きました!今回はツアーに組み込まれていたので、日帰り温泉と宿内の見学という形だったので宿泊はしていません。
ですがお部屋も見せてもらいましたし、お話はたくさん聞くことができたので参考にしてくださいね。
【ぬかびら温泉 中村屋】
住所 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
日帰り入浴 大人500円、小学生300円、幼児200円
入浴時間 午前7:30~10:00、午後14:00~20:00閉館(最終受付19:30)
レンタルタオルあり
ロビーからあふれ出る世界観

露天風呂に入る前に宿の中を案内していただきました。
中村屋は建物自体は古いんですが、中は清潔感あるレトロな内装になっています。
入った瞬間にタイムスリップした感じがしました!
女性も男性もこれはうれしい非日常感ですね。
ロビーはこんな感じ。世界観が徹底されていてすごい。
すべてオールドな家具で創り上げられています。



ロビーには火鉢とソファがたくさんあって、お茶を温めたり、ポテチを炙って食べることができるようです。
こういうこと一回やってみたいですよね。



お土産屋も同じく、ツボをおさえてくるような雑貨が並んでいました。
こちらのお店に寄るだけでもいいみたいですよ。


お部屋のコダワリ


部屋の内装はすべて違うそうです。予約時にも選べるんだとか。
中も洋風、和風様々です。
畳の縁が鹿の皮でできていたり。資源の再利用ですよね。

天井がちょっとカーブしてるこだわり。

通路の途中にあった天井が大きくうねっているんですが、これはこういう形の木を再利用してできたものらしいです。スゲー。

詳しくはホームページで見れるのですが、1部屋1部屋デザインがおもしろくて何度も泊りたくなるような仕掛けが施されていますよねえ。
内湯にも案内していただきました。
清潔感があって木のぬくもりが落ち着きます。
内湯の脱衣所にも木を再利用したイスがありました!14時から入ることができますよ。



お部屋の予約は公式HPから▼
露天風呂に入ってみたー!!!
お待ちかね、露天風呂ですがその前にお写真を撮らせてもらえることに。
ちょうど紅葉が真っ盛りの時期だったので本当に綺麗でした。
お湯にモミジが落ちているー!


混浴なんですが時間別に男女割り振られています。内湯とは別の場所にあるので裸でウロウロしないように。
お湯加減もちょうどよくて、紅葉はきれいだし、静かだし、最高でしたねココ!!!
こんな紅葉がきれいな場所で温泉入ったのはじめてでした・・・
宿泊したら温泉のあとにご飯ってところでしょうか。
食事会場も見せてもらいましたよ。広々としたあたたかみのあるお部屋ですね!
暖炉もあって。

夜ご飯に食前酒が選べるんですが、宿の通路にたくさんのお酒が熟成されていました!
全部変わっているんですけど、オンコとか。オンコって赤くて食べたら甘いやつですよね
北海道はオンコっていうけど正式名称はイチイです。

どれも体によさそうなものばかりですね。

ご飯で使用される食材は一覧があって、産地がズラリ。こういう細かいところもいいですねえ。
いやあ泊りたい。このまま。

この他にも宿泊者限定で入れる部屋があって、宿泊に便利な雑貨が置いていて自由に使えたり、細かなところに配慮が行き届いているお宿でした。なんか欠点がない。
非日常を作り上げることを徹底された場所で、ここ泊りたい!って思わせてくる。
日本人の心をわしづかみにしてくるお宿でした。
案内してくれた女将さんも丁寧にお話ししてくれて、でっかい看板犬?もいましたよw
こんな田舎にステキな宿があったことがびっくりでしたし、逆にこういう静けさが非日常を演出してくれていて良かったです。
いいじゃんぬかびら温泉!ということで、再訪して次こそは宿泊したいと思っております。

北海道に来るなら格安航空券で!
本州から北海道に来るなら飛行機の方が多いかと思いますが、上士幌町の近く帯広市には空港があります。
お住いの近くの空港によっては直行便が飛んでいるのであっという間に着きますよ!
わたしがよく使う「スカイチケット(Skyticket)」という料金比較サイトでは、簡単に最安値の航空券を調べることができますよ!
航空券はできるだけ抑えて、宿をグレードアップさせたり北海道の美味しいものを食べた方が幸福度高いですからね。
スカイチケット公式サイト▼
北海道を味わいたいならぜひ十勝、上士幌町へお越しください!ぬかびら温泉郷でゆっくり日頃の疲れを癒しましょう!
したっけね!
こちらもおすすめです▼
秋の十勝を写真におさめた連載記事「十勝フォトウォークツアー」