どーもゆかたん(@AgriBloger)です。
なんと、当ブログに新しいスポンサーがつきました〜!!!パチパチパチ!
今回スポンサーになっていただいたのは、わたしと同じ札幌で活動する「複業ブロガー
」イトガダイゴさんです!
イトガさんはなんと4つの肩書きをもつパラレルワーカー!
そしてブラック企業で勤めていたサラリーマンでもあります。笑
今日は、将来パラレルワーカーとして生活したい、転職やいまの職場に悩んでいるひとたちに日々熱い想いを届ける彼の魅力とブログのおもしろさを紹介します!!!
今日のコンテンツ
イトガダイゴとは一体何者?!

彼は一体何者なのか・・・これまで知らなかったあなたに紹介していきますよ!
肩書きが4つもあるひと?!
WEBマーケッター×ベンチャー企業支社長×CMプロデュース×ブロガーの4つの肩書きをもつパラレルワーカーです。
29歳にして肩書きが4つもあるんですよね!すご!
そして大阪生まれの北海道移住者!道民としてはうれしい限りです。
北海道に移住して転職したらブラック企業を引いてしまい、速攻でクビになるという偉業を達成されています。笑
(会社クビにされたひと初めて出会ったわ)
実際の経験談はコチラの記事をご覧ください▼
イトガダイゴのブラック企業への入社からクビまで詳しく伝えるよ
すごすぎてもはや笑える・・・(苦笑)
なのでブログ「チクタク」ではそんな経験を生かして、転職や生き方を中心に発信されているんです!
「正直」に経験を発信するひと!
ブラック企業に転職してしまい、人事にたてついてたらクビになったというイトガさんはその時の経験談や転職のコツ、ライフハックなども「正直」に発信されています。
なんでも正直に書くのって勇気がいることもあるんですよね。
でも正直に書かれた文章って役にたつし、心にもひびきます。
イトガさんの文章は安心して読むことができますよ!
ツイッターでも発信されているのでぜひチェックしてみてください!
なんか知らんけどわたしのこと知ってたひと
そもそもわたしはイトガさんのことを全然知らなかったんです。
8月22日にあった、ブロガーあんちゃさんと今井紀行さんのトークイベントで知り合いました。
【ブログ記事更新!】
あんちゃさん × 今井紀明さんの
トークイベントが面白すぎた!早速行動に移してる、72時間企画の詳細!https://t.co/VoK8LfhtH1
1.北海道ブロガー向け
オンラインサロン作る2.ブログでスポンサー付ける
3.スポンサーになる#ブロガー仲間 @annin_book @NoriakiImai https://t.co/ZpubEOGMcp
— イトガダイゴ@ 2社複業 北海道移住 (@blogger_itodai) 2018年8月23日
イベントのフェイスブックページで参加者一覧を見ていたときにわたしを見つけたらしく、「お話してみたかったんです!」と声をかけてくださいました。
『そんなことある?笑』と思いつつ話していたら、「今日の目的はあんちゃさん8割、ゆかたんさん2割なんです!」と言われて、『そんなひといる?笑』と驚きました・・・
イトガさん実際にお会いしたら、すごく誠実でエネルギッシュな方でしたよ!
ブログでは自身の経験を赤裸々につづっており、人柄があらわれてますね。
パラレルワーカーとしていろんなことに挑戦したいという情熱も持ち合わせた方です。
ちなみに、「これからブログにどんどん力を入れていきたい」、とのことだったので当ブログもスポンサーさせていただくことになりました。
なので、パートナーシップのような感じですね。
チクタクってどんなブログ?

チクタクでは、20〜30代むけに「転職・生き方・読書・資産形成・ガジェット」を中心に発信している雑記ブログです!
主には転職や生き方が強いブログですね。
今日は仕事に悩める社会人にオススメしたいチクタクの記事を3選紹介します!
会社に行くのがつらいキミへ

なんとなく社会人になってなんとなく働いていたら、仕事や会社が嫌になることって1度はあると思うんですよね。
でも一歩進む勇気がなかったり。働いていると感覚が鈍ってきたり。
そんなときに読みたい記事です▼
【会社が嫌】束縛される必要はない、君を必要とする世界はいっぱいある。
わたしも「会社が嫌なら辞めろ派」であるので共感しました。
ひとつの会社が世界のすべてではないと思うことって大事ですよね。案外ここが抜けているひとっているけれど。
もっと気楽になっていいんだと思わされますよ!
転職を考えているキミへ

なんと採用側の視点の記事が多数あるんです!
転職経験者・失敗者であるイトガさんの記事は読みごたえありますよ〜。
これから転職を考えているひとは要チェックですね!▼
転職に失敗しないためにもコチラの記事は読んでおきましょう!
ブラック企業で勤めているキミへ

そもそもブラック企業かどうかの判断ってどこですんの?って疑問ありませんか?
今ブラック企業で働いるかどうか知りたいひと、これから転職するにあたって企業を見極めたいひとに朗報な記事です▼
【仕事が嫌になった新入社員よ】あなたの会社がブラック企業か見分ける方法
・・・なるほど〜(笑) わたしはマジなブラック企業で働いたことがないのでこれは参考になりますね。笑
転職や就活で判断するのって難しいですよね!
企業側だっていいところしか見せてこないわけだし、社員が洗脳されていることもあり得まるし。笑
実際の経験者の話なので頭の隅に入れておくことをオススメします。
札幌在住ブロガーとして花開け〜!
ということで、ゆかたんも複業ブロガーイトガダイゴさんを全力応援します!
札幌でもっともっとブログの輪が広まればいいなぁと思ってます。(仲間がほしい)
イトガさんのように、わたしももっと活動がんばりますっ!