こんにちは!パン党ブロガーゆかたん(@AgriBloger)です!
今日は札幌の新しいパン屋を紹介していきますよー!
札幌にだってパン激戦区の東京に負けないくらい美味しいパン屋はあるんです。
だから対抗して札幌の美味しいパン屋を紹介していきます。
今日紹介するパン屋は、ついついまた行きたくなっちゃうようなオシャレパン屋です!必見!
今日のコンテンツ
札幌の新しいパン屋ブーランジェリーアンジュールとは

札幌の電車通り沿いにあるパン屋で、ガラス張りのお店が目を引きます。
電車通り沿いにあるんですが、市電に乗っていると必ず目に入るのでずっと行ってみたいと思ってたんですよねー!
アンジュールさんは惣菜パンがつよい!ということで、なおさら気になってました。
さあパン党のユカタンを唸らせることができるのか・・・!
お店のアクセス~市電に乗っていこう!
札幌市電の「西線6条」から徒歩3分くらい。
大通りの「西4丁目」駅から乗ったら最寄り駅までは10分ちょっとでつきますよ。
住所:札幌市中央区南7条西14丁目2-21秀和南七条レジデンス105B
営業時間 9:00~18:00
定休日:不定休
駐車場はありません
いざアンジュールに入店~!

ドアを開けたらいきなりドーンとパンがお出迎えしてくれます。
ヒヤァ・・おしゃれェェエ・・・
ほんとに惣菜パン中心ですね!パンのフォルムがかわいすぎないかい?!
パンの種類がかなり豊富でびっくりです!
土曜の昼に行ったんですけど、結構種類があって迷うくらいでした。
入口には甘い系のパン、その裏側にはしょっぱい系の惣菜パンが並んでいます。⇩

左上のラスクが謎にカメラ目線ですね・・・
小さいお店にこれでもか!ってくらいパンが並んでました。
優柔不断なのでウロウロしてました。
惣菜パンはきほん具が大きくてパンからはみ出ててるから食べ応えありそう!笑
ちゃんとオーソドックスなパンもありますよー!
ハード系のパンも多いですね。ダイナミック!!!⇩

▲この手前の大葉と鶏肉のパニーニがめっちゃ気になるから今度食べよ。
お客さんは絶えず入れ替わっているようで、やはり近所では人気店なのでしょうね!
じつは去年の秋ごろにオープンしたホヤホヤのお店です。
今回購入したパンたち!
メニューの名前がおしゃれすぎて覚えてないんだけど笑
- チーズでくるまれたようなカレーパン
- 手で切れるメープルフランスパン
- オランジェットのなんとか(ブリオッシュかな?)
- いちじくのハードパン
- きのこグラタンがフランスパンにのっかったやつ
ざっくりわろたw
はい、気にせずやっぱ味だよね!問題は!
チーズでくるまれたカレーパン

どうでもいいけど、わたしはパン屋の美味しさはカレーパンとクリームパンにでると思ってる。(ただの好み)
お味はというと・・・
表面のたっぷりチーズとまろやかなカレーが合わさってとーっても美味しいです!
カレーはお店で食べるようなトロっとしたコクのあるカレーでした。
カレーの具の鶏肉が細切りっぽくなってて食べやすかったなあ。
あとキノコはいってたと思う・・・(うろ覚え)
惣菜パンがつよいパン屋のカレーパンって感じだな!美味!
オランジェットのなんとか

完全に見た目で買いました、すみません。フォルムがかわいすぎるよオォ・・・
外サクサクの中ふわっふわっです。
パンの底にビターチョコがすこし入っていて、思ったより甘くない!
オレンジピールがきざまれたものが入っていてお口の中がさわやかになります。
オレンジのいい香りで満たされますねー!
ぺろっと食べれちゃうなあ!危険!
ちなみにあとのパンも美味しかったよ!(急に雑)
メープルフランスパンが超絶おいしかったの!これは食べてほしい。
バターがじゅわっとして、メープル味がマッチしたのが最高だったわ。これもぺろっと食べれるな・・・
手でちぎれるように切り込んであるのにやさしさを感じました!
(ウラア・・・ッ!って力入れないとちぎれなかったけどね!ついでに牛乳こぼすやつだわ。)
アンジュールで絶対食べたいパンはコレ!

やばいですね、これまたフォルムが。
ぜったい美味しいやーーーん!!!涙
なにこの”限界まで載せました!”みたいなフルーツの量!
キウイとかまんまだし!笑
ちょっとカロリーの関係で今回は控えました。笑くそおぉ・・・絶対つぎ食べてやるわ・・・
イチゴのデニッシュはうりきれてたよ!人気なんでしょうね。
この値段だしても食べたいなあ・・・(遠い目)
アンジュールのおすすめポイント
いやぁ、なかなかレベルの高いパン屋でしたね・・・参りました。
アンジュール さんのおさらい!▼
- アンジュールは惣菜パン中心!
- パンの種類が豊富!
- ちょっと変わったパンが食べたい人におすすめ!
- ハード系のパンももれなく美味しい
- デニッシュがやばそう
★アンジュールのもうちょっとポイント
- すこし価格は高め
- 公共交通機関でくるなら市電に乗るしかない
でした!ここは間違いなく人気のお店になるだろうなー。
てか、もうなってるか。最近惣菜パン流行ってるもんね。
「Boulangerie unjour」は惣菜パン好きの聖地になりそう
また行きたいなあと思わせてくれるパン屋アンジュールさんでした!
あれも食べたいこれも食べたい!ってなるパンがたくさんありましたねー。
お店の中が外から見えるから入りやすいし、オシャレすぎてむしろ楽しかったです。
また挑戦しに行かないとね!惣菜パン好き札幌市民はぜったい行ってみよーう!
したっけね!
北海道ベーカリーシリーズはコチラもおすすめ!
https://www.yucataan.com/2018/05/02/cube-review/
https://www.yucataan.com/2018/04/21/boulangerie-jin/