毎日パン食べたいパン党のゆかたん(@AgriBloger)です。
今日は札幌駅近くにあるパン屋を紹介するよ〜!
札幌駅周辺はそんなにパン屋がないんですよね〜。(駅ナカ中心なので)
なので今回は北海道大学の正門にほど近い「ぱん吉」さんに行ってきました〜。
なんと札幌の中でも人気店だそうな。
ぱん吉さんは地元に馴染むアットホームなベーカリーでしたよ!行ってみよう!
ブーランジェリーぱん吉お店情報

まずはお店情報です!不要なら飛ばしてください。
【ぱん吉】
営業時間 9:00〜19:00
定休日:日曜・祝日
TEL:011-756-6230
駐車場3台分あり、イートインなし
パンの予約可能
アクセス
北海道札幌市北区北8条西4ー18
JR札幌駅北口から徒歩5分です!北大正門の近く!
お店の様子
ちょっと撮れなかったので次回来店時に撮ります!
お店に入ったら女性の店員さんが明るく迎えてくれました〜!
店内はアットホームな感じであたたかいパン屋さんという感じですね。
通いたくなる雰囲気がとってもよかったです。
ぱん吉のパンの魅力
北海道産バターのみを使用しています!イェーイ!
ハード系のパンは道産小麦100%使用だそうで贅沢ですねえ。
いちばん人気は角食パンだそうです!
ジャムや蜂蜜もおいてありましたよ〜。
パンの価格帯としてはそんなに高価ではないので学生のお財布にもやさしいですね。(もちろんニートにもOK!w)
訪れたときは甘いパンが多かったかな。
昼過ぎに行ったらサンドウィッチとかあったかもしれないですけど。
ほんとはパンを買ったら北大の芝生の上で優雅にかじりつこうと思ってたんですけど、店でた瞬間に雨降りはじめたのであきらめました。クソォ。
今回購入したパン
ほうれん草とサーモンのキッシュ

おひとつ285円。
キッシュは3種類おいてあって、コーンのキッシュとエビのキッシュもあったかな。(季節によってちがうと思う)
キッシュのパイは外サクサクでした。バターの風味がいい!
中にサーモンがぎっしり入っていてボリューミーでしたよ!
ひとつひとつのキッシュを焼いているから食べやすいですね。
ただ、サイズは小さかったです。値段からいけば相応なのかもしれないけど。
トマトセック(小)

小サイズで170円。
ハード系のパン。ドライトマト?とバジルが練りこまれていて、噛んだ瞬間にバジルの香りがふわ〜っと鼻に抜けていい感じ。トマトの風味もよかったです。
お酒に合いそうな味ですね!笑
小さいサイズのハードパンも売っているなんて気が利きますね〜!
大きいと切らないとダメなので今すぐ食べたいひとにはいいかも!
種類も結構あるのでハードパン好きもぜひぜひ。
洋梨のデニッシュ

おひとつ235円。
これ神だったわ・・・
何層にもなったデニッシュ生地がサクサクでバターたっぷりなのが一口目から最高。
北海道産バター100%にこだわっているだけあって香りが豊かです。
カスタードクリームの上に洋梨がたくさん載っています。
どちらも甘さ控えめだから甘ったるいの苦手なひとでも食べれます!
あっさりしてるからひとりで完食できるわ。
カスタードクリームがおいしかったなあ。ここ、クリームパンもおいしいかも。あとクロワッサンも。パイ生地系がつよそう。
ぱん吉総評は・・・?
ぱん吉さん総評は
まだまだ開拓の必要がありそうです!どれもおいしかった〜。
次こそは北大の芝生の上でかじりつくことにします。
- 札幌駅北口から歩いて5分、北大正門から2分
- 価格はリーズナブルな方
- デニッシュやクロワッサン、キッシュなどパイ系は必須
- たぶんクリームパンがめちゃうまい
また行ったら追記します!北大にお寄りの際は札幌の人気店、ぱん吉さんによってみてください!
したっけね!